樹氷が楽しめる大川入山

新年あけましておめでとうございます。

 

今回は年を越す前、12月28日に登った大川入山になります。

大川入山は、長野県阿智村にある標高1908mの山で、主に治部坂高原スキー場の国道153号線を挟んだ向かい側にある登山口から登山するのが一般的になります。

標高差700m、距離6kmちょいで鎖場もなく登山道も整備されているので比較的登りやすいです。東海地方からのアクセスがよく登山客が少ないのもいいところですね。

 

f:id:hamunika:20220104154356j:plain

9時に登山口に着きました。今回は年末年始の休み初日なので結構ゆっくりめ

登山口は愛知県側からだと治部坂峠を越して500mくらい下ったところを左に曲がるとあります。

前の日まで結構雪が降ったので駐車場が埋まってましたが、無理やり突っ込んでなんとか駐車。

 

f:id:hamunika:20220104155225j:plain

治部坂こまくさに向かう途中にある斜め左に向かう道の方に進みます。

冬だとここから除雪されていないので本格的な雪道になります。

 

f:id:hamunika:20220104155735j:plain

トレースの跡があるので歩きやすい

 

f:id:hamunika:20220104160054j:plain

大川入山の登山口に着きました。

足跡的に2人くらい既に登っていますね。

 

f:id:hamunika:20220104160502j:plain

登山口から横岳までは急勾配があります。このルートの一番きついところですね。

トレースがあるのでまだ登りやすい。

二人抜かしてまだ足跡があるのでどうやら三人いたみたいですね。

 

f:id:hamunika:20220104161102j:plain

横岳に着きました。

ベンチがあるので休憩できます。

ここまでで大体三分の一になります。

 

f:id:hamunika:20220104161542j:plain

横岳はアップダウンが少ない道を進みます。

 

f:id:hamunika:20220104161802j:plain

展望がいいところがあったので南アルプス中央アルプスを見渡す。

いつか冬の甲斐駒ヶ岳とか行きたい!

 

f:id:hamunika:20220104161953j:plain

山頂まで残り2kmから看板があります。

個人的に残り2kmから1kmまで道がすごい長く感じます。

 

f:id:hamunika:20220104161930j:plain

残り1kmまで来ました。ここの少し手前からラストスパートの登りがあります。

 

f:id:hamunika:20220104162453j:plain

樹氷ゾーンに入りました。樹氷がとてもきれいですね。

 

f:id:hamunika:20220104162928j:plain

青い空と白い樹氷で芸術的になってます。

 

f:id:hamunika:20220104163211j:plain

頂上までもう少しのところで白い羊のように見える樹氷が・・・

今日は天気がいいのできれいに見えました。

 

f:id:hamunika:20220104163650j:plain

この景色を見たくてここの山登ってるようなもんだな

景色見たくて足が止まって全然山頂まで辿り着かないw

 

f:id:hamunika:20220104164007j:plain

治部坂高原スキー場方面に見える樹氷もいいね

笹の葉がいい味出してるなー

 

f:id:hamunika:20220104164330j:plain

やっと山頂に着きました。ここまで大体2時間半かかりました。

山頂に辿り着いた瞬間ガスが出てきました。

 

f:id:hamunika:20220104164453j:plain

ガスが一瞬なくなったのでパシャリ!

雲が無いときは八ヶ岳もきれいに見えます。

 

今回は雪が結構積もってましたがアイゼン、チェーンスパイク等を使わずにいけました。何回か滑ったのであった方が安全かな。

結局4人しかすれ違わなかったので静かな登山が楽しめました。

個人的には、夏はハエとか多いので冬が一番登りやすい山ですね。